2012年12月20日
中ぺ、イチゴパラダイス!ジャニウェブベム特設HP、福井&鹿児島!ラッキーセブン試写会!Winkup&熊本日日新聞社ツイッター!ベム2回目見た!
ギフト矢野!
どーも、なぎさです!
今日、TBSで19時〜やってた爆笑問題が出てるパニックフェイスって番組を見てたら、ギャグのM1みたいなコーナーがあったんです。
そこになんとギフト矢野が!!!!!!!!!
このブログを読んでいる方のほとんどは私がなぜそんなにギフト矢野に興奮しているのかわからないでしょう。
ギフトはtvkの人気番組sakusakuに出ているガヤ芸人で、sakusakuをよく見ている私からすればなじみがあるのです!!!!!!!!!
私のようにsakusakuをよく見ている方は同様に興奮した人も多いはず。笑
ただ、決勝戦に出れなくて残念。
sakusakuでそのうち裏話してほしいな〜
では、本日のKAT-TUN!
中ぺ!
MステSPライブのリハとカツダメ収録だったんですね!
SPライブ、楽しみだなぁ〜
1年で一番楽しみな音楽番組なので、KAT-TUNはもちろん、いろんなアーティストのパフォーマンスに期待します!
そしてイチゴのスイーツ、イチゴだらけでゆっちの口のなかはパラダイスになったことでしょう♪
ジャニウェブベム特設HP、福井&鹿児島の思い出!
福井では「セイコガニ」を食べたんですね!
「殻をパキッとかじってピュッと出して食べるんだけど」
表現が上手いな〜
亀ちゃんらしさを出しつつ、どういう食べ方か想像させる。
食レポとしてすばらしくないですか???笑
鹿児島ではヤシの木がいっぱいある感じが南国みたいで、まるで海外にいたようだったと。
でも、鹿児島って桜島の火山灰で大変なんですよね〜
月曜から夜更かしでやってた気がする。
ラッキーセブン試写会!
ラッキーセブンの試写会が行われました!
ゆっちは登場しなかったようですが、ツイッターで検索かけたらにゃんと慶ちゃんより出演時間が長いらしい。
慶ちゃんっって連ドラ出演してましたよね?
だとしたら複雑だよなー
もしかしてOSAWARIの田口さん的な感じだったのかな…?
で、その情報以外のゆっち話題見なかったんだよな〜
放送前だからネタバレさせちゃいけないのはもちろんだけど、もう少し情報出てるかな〜と思ったんですが。。。
まぁとにかく放送日を楽しみにしましょう!
ただ、連ドラほんの少しも見ていないし、内容も全然しらないので、そういう人が見てどこまで楽しめるかが問題だな、こりゃ。
winkupツイッター!
「なにげな会話も仲良し」
この感じがロバ丸なのです。
ロバ丸ラブラブな感じ、最近あんまり見れてないな〜
R-Oneのあの感じ、映像でみたいな〜
熊本日日新聞社ツイッター!
亀ちゃんが掲載された熊本の新聞、数に限りがあるようですが、お取り寄せ(言葉が適切でない気もするが…)できるそうです!
欲しい方はぜし!
ベム2回目!
昨日の日記にも書きましたが、ベム見てきました!
私は2回目で、一緒に行ったママさんは初見でした。
上映が終わってママさんの第一声、「よかった!想像以上によかった!」とのこと!!!
始まってすぐ泣き、そのあとも何度も涙したと大絶賛してましたよ!!!
深い話でイイと!!!
今までスシ王子!、BANDAGE、ごくせんとKAT-TUM出演映画を一緒に見てきましたが、ダントツでイイと言ってました!
明日から職場でガンガン宣伝してくれるそうです!!!
やったぜ!!!
私は2回目ということで小ネタというか話のメイン以外にも目を向けて見ました。
小ネタ探しですね。笑
以下、ネタバレっぽくなりますので。
モッチーとズムサタクルーはみちるちゃん父子と夏目さんに別れを告げて妖怪の姿となって彼らを守った後、夏目ファミリー・教授ファミリーが集まったときに彼らの前を通る黒のスーツを着た集団だろうな、と。
亀ちゃんのマメチクは鈴木福とあまり関係がないことも今回よくわかりました。笑
これは小ネタでも何でもないんですけど、大勢を守るためには小数を犠牲にしなければならないという意味のセリフが加賀美社長にはありましたが、なんだかそれを現在の日本の状況に置き換えて考えてしまいました。
そして、その「大勢」が「お金のあるところ」であり、「強いヒト・モノ・コト」であるような気がしてならないのです。
だから、この「大勢」というのはいろんなものに置き換えられる気がします。
というように、表面的な受け取り方ではなく、多面的な受け取り方ができるのがこの作品の魅力であるなーと。
あと、これは超個人的なんですが…
猫の鳴き声、あれを聞くと笑いをこらえるのが大変です。
先日放送されたアウトデラックス見た方ならお分かりだと思うのですが、紙芝居をやるあの女性の猫の鳴き声とリンクしてしまうのです。
とくに初見だったときは何も構えられないので、不意打ちすぎて。笑
そして、ベラの連想遊び(連想遊びの元ネタは絶対マジカルバナナですよね)の「チョコレートといえば?」に対し、ベムの「夏目さん」。
この時の表情と言い方、かわいいですよね〜
ベムと夏目さんのBLっぽさが現れてます。笑
このシーンは亀ファンからの支持率高いはず。
さぁ〜て明日のKAT-TUNは???
・日本テレビ系「PON!」10:25〜11:25(田口)
・TOKYO FM「田口淳之介のTAG-TUNE DIRVING」18:45〜18:55(田口)
・ジャニーズウェブ「KAT-TUN'S MANUAL」(亀 ※未更新の場合あり)
・ジャニーズウェブ「Ole!2」(聖 ※未更新の場合あり)
・雑誌「月刊LEAP」(亀 ※鹿児島県と宮崎県の一部で発行)
・雑誌「月刊 Clubism」(亀 ※表紙。石川県、富山県、福井で発売)
・雑誌「月刊愛媛Komachi」(亀 ※表紙)
の7本立てです!
それでは次回もまた見て下さいね?
じゃん けん ぽん!

うふふふふぅ〜
毎日ポチッと押してくださると嬉しいです!

こちらのランキングにも参加しています!
応援よろしくお願いします♪

nijikame at 00:45│どーも、なぎさです!
今日、TBSで19時〜やってた爆笑問題が出てるパニックフェイスって番組を見てたら、ギャグのM1みたいなコーナーがあったんです。
そこになんとギフト矢野が!!!!!!!!!
このブログを読んでいる方のほとんどは私がなぜそんなにギフト矢野に興奮しているのかわからないでしょう。
ギフトはtvkの人気番組sakusakuに出ているガヤ芸人で、sakusakuをよく見ている私からすればなじみがあるのです!!!!!!!!!
私のようにsakusakuをよく見ている方は同様に興奮した人も多いはず。笑
ただ、決勝戦に出れなくて残念。
sakusakuでそのうち裏話してほしいな〜
では、本日のKAT-TUN!
中ぺ!
MステSPライブのリハとカツダメ収録だったんですね!
SPライブ、楽しみだなぁ〜
1年で一番楽しみな音楽番組なので、KAT-TUNはもちろん、いろんなアーティストのパフォーマンスに期待します!
そしてイチゴのスイーツ、イチゴだらけでゆっちの口のなかはパラダイスになったことでしょう♪
ジャニウェブベム特設HP、福井&鹿児島の思い出!
福井では「セイコガニ」を食べたんですね!
「殻をパキッとかじってピュッと出して食べるんだけど」
表現が上手いな〜
亀ちゃんらしさを出しつつ、どういう食べ方か想像させる。
食レポとしてすばらしくないですか???笑
鹿児島ではヤシの木がいっぱいある感じが南国みたいで、まるで海外にいたようだったと。
でも、鹿児島って桜島の火山灰で大変なんですよね〜
月曜から夜更かしでやってた気がする。
ラッキーセブン試写会!
ラッキーセブンの試写会が行われました!
ゆっちは登場しなかったようですが、ツイッターで検索かけたらにゃんと慶ちゃんより出演時間が長いらしい。
慶ちゃんっって連ドラ出演してましたよね?
だとしたら複雑だよなー
もしかしてOSAWARIの田口さん的な感じだったのかな…?
で、その情報以外のゆっち話題見なかったんだよな〜
放送前だからネタバレさせちゃいけないのはもちろんだけど、もう少し情報出てるかな〜と思ったんですが。。。
まぁとにかく放送日を楽しみにしましょう!
ただ、連ドラほんの少しも見ていないし、内容も全然しらないので、そういう人が見てどこまで楽しめるかが問題だな、こりゃ。
winkupツイッター!
いいですねぇ〜WiNK UP編集部@Winkup_henshubu[1月号・KAT-TUN裏ネタ]中丸作成の間違え探しを上田がクリアしたときのこと。遠くの中丸に向かって「何秒がノルマだっけ!?」と声をかける上田。中丸「1分半」上田「1分3秒!(得意げ)」(やや不服そうに)中丸「…ノルマ1分にしようっ!」と急な変更(笑)。なにげな会話も仲良し。2012/12/19 13:34:55
「なにげな会話も仲良し」
この感じがロバ丸なのです。
ロバ丸ラブラブな感じ、最近あんまり見れてないな〜
R-Oneのあの感じ、映像でみたいな〜
熊本日日新聞社ツイッター!
熊本日日新聞社@KUMANICHIs【週刊Yah!】明日19日朝刊の「Yah!」は、大人気アイドルグループ「KAT-TUN」の亀梨和也くんにインタビュー!主演する「映画 妖怪人間ベム」の見どころ、撮影の裏話、さらには熊本の印象などを聞きました。「早く朝刊を読みた〜い!」と、首を長〜くして待っていてくださいね。2012/12/18 10:59:55
熊本日日新聞社@KUMANICHIs亀梨和也さんのインタビューが載った熊日新聞(19日朝刊)が欲しいという問い合わせが相次ぎました。希望される方は、送料込みで受け付けます。ただ数に限りがあります。問い合わせは熊日販売局☎096(361)3123。9〜17時。熊日販売センター、コンビニでも販売中。2012/12/19 16:39:13
亀ちゃんが掲載された熊本の新聞、数に限りがあるようですが、お取り寄せ(言葉が適切でない気もするが…)できるそうです!
欲しい方はぜし!
ベム2回目!
昨日の日記にも書きましたが、ベム見てきました!
私は2回目で、一緒に行ったママさんは初見でした。
上映が終わってママさんの第一声、「よかった!想像以上によかった!」とのこと!!!
始まってすぐ泣き、そのあとも何度も涙したと大絶賛してましたよ!!!
深い話でイイと!!!
今までスシ王子!、BANDAGE、ごくせんとKAT-TUM出演映画を一緒に見てきましたが、ダントツでイイと言ってました!
明日から職場でガンガン宣伝してくれるそうです!!!
やったぜ!!!
私は2回目ということで小ネタというか話のメイン以外にも目を向けて見ました。
小ネタ探しですね。笑
以下、ネタバレっぽくなりますので。
モッチーとズムサタクルーはみちるちゃん父子と夏目さんに別れを告げて妖怪の姿となって彼らを守った後、夏目ファミリー・教授ファミリーが集まったときに彼らの前を通る黒のスーツを着た集団だろうな、と。
亀ちゃんのマメチクは鈴木福とあまり関係がないことも今回よくわかりました。笑
これは小ネタでも何でもないんですけど、大勢を守るためには小数を犠牲にしなければならないという意味のセリフが加賀美社長にはありましたが、なんだかそれを現在の日本の状況に置き換えて考えてしまいました。
そして、その「大勢」が「お金のあるところ」であり、「強いヒト・モノ・コト」であるような気がしてならないのです。
だから、この「大勢」というのはいろんなものに置き換えられる気がします。
というように、表面的な受け取り方ではなく、多面的な受け取り方ができるのがこの作品の魅力であるなーと。
あと、これは超個人的なんですが…
猫の鳴き声、あれを聞くと笑いをこらえるのが大変です。
先日放送されたアウトデラックス見た方ならお分かりだと思うのですが、紙芝居をやるあの女性の猫の鳴き声とリンクしてしまうのです。
とくに初見だったときは何も構えられないので、不意打ちすぎて。笑
そして、ベラの連想遊び(連想遊びの元ネタは絶対マジカルバナナですよね)の「チョコレートといえば?」に対し、ベムの「夏目さん」。
この時の表情と言い方、かわいいですよね〜
ベムと夏目さんのBLっぽさが現れてます。笑
このシーンは亀ファンからの支持率高いはず。
さぁ〜て明日のKAT-TUNは???
・日本テレビ系「PON!」10:25〜11:25(田口)
・TOKYO FM「田口淳之介のTAG-TUNE DIRVING」18:45〜18:55(田口)
・ジャニーズウェブ「KAT-TUN'S MANUAL」(亀 ※未更新の場合あり)
・ジャニーズウェブ「Ole!2」(聖 ※未更新の場合あり)
・雑誌「月刊LEAP」(亀 ※鹿児島県と宮崎県の一部で発行)
・雑誌「月刊 Clubism」(亀 ※表紙。石川県、富山県、福井で発売)
・雑誌「月刊愛媛Komachi」(亀 ※表紙)
の7本立てです!
それでは次回もまた見て下さいね?
じゃん けん ぽん!

うふふふふぅ〜
毎日ポチッと押してくださると嬉しいです!

こちらのランキングにも参加しています!
応援よろしくお願いします♪
