2015年02月20日
中丸のページ、亀&田口の誕プレに悩む!ジョーカー・ゲーム、裏話祭!
どーも、なぎさです!
嵐×パズドラのCMが…
お金かけてるのはわかるし、技術的にはすごいんだけど、内容が前衛的すぎて…
自分が嵐のファンだったら、ちょっと複雑な気持ちになっただろうなー。
では、本日のKAT-TUN!
中丸のページ!
亀ちゃんの誕生日プレゼントは何がいいのか悩んでいる。
そして、田口の誕生日プレゼントを実は用意していなかったそうなので、ついでに購入すると。
「プレゼント選びって大変だね。センスが問われる」
その昔、メンバー内誕生日プレゼント贈り合い企画これ気にで悲しい思い出があるゆっちだけに、この言葉は重いな。
ジョーカー・ゲーム、裏話!
入江監督がツイッターで映画裏話をしてくれています!!!
これまで『ジョーカー・ゲーム』の演出や裏話について執筆してきましたが、上映ももう三週目。今夜は何でもご質問にお答えしたいと思います。24時までドシドシお送り下さい!(入江悠)
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
軍人時代はヘアメイクとカツラの組合せです。(入江悠) RT@kxx23: @eigamote 最初のシーンの、嘉藤次郎が結城中佐に助けられるシーンの亀梨くんはカツラですか??すごく髪が短い印象だったので気になってリプ送っちゃいました(つ_;)”
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
変装しただけなのに太った客に捕まった、という裏設定です。結果的にサモハンですね!(入江悠) RT@M_Kattun: @eigamote どうしても気になるんです、彼はサモハンキーポーを意識して起用したのかどうかが!!! pic.twitter.com/ytPOx4v4j5”
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
僕が参考にしたのはリドリー・スコット『悪の法則』です。(入江悠) RT@mampkun: @eigamote
質問です。シーツにくるまるシーンが何かの映画で見たと思うんですが何か思い出せません!教えてくださると幸いです。他にも色々しかけてある映画ファンへのネタを教えてください。
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
ともにスパイの親玉であり、敵対が運命づけられているという映像表現です。(入江悠) RT@kame___32: @eigamote 結城さんとマークスがコーヒーカップをお皿に置く、同じようなシーンがありますがあれはどんな意味があるのでしょうか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
はい、そうです。出来るだけ食べ物と動物を亀梨くんに絡めてます。(入江悠) RT@I2Z1AiJaZ8gezaC: @eigamote
嘉藤次郎が洋梨で応戦するシーンはシャレですか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
外国を単身放浪してる役とかいいですね〜。(入江悠) RT@chi3sa3: @eigamote 入江監督、こんばんは。ジョーカーゲームの続編も期待したいのですが、もしまた亀梨くんとタッグを組むなら、どんな亀梨くんを撮りたいですか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
アクション部は日本と海外共にいます。道具はご指摘通りです。(入江悠) RT@ukyosan2: @eigamote アクション監督を立てようとはされなかったのですか?
カラー写真やあの時代にあるわけない小道具はボクは時代考証よりパラレルワールドとして捉えたのですが、合ってますか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
スパイ道具やアノ執事の謎など、お答えすると考える楽しみを奪ってしまうと思うご質問については、返答ご容赦ください!(入江悠)
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
はい、あれはスパイ映画に必出の行為です。(入江悠) RT@kxx23: @eigamote ブラックノートをリンに奪われ追いかけるシーンで、嘉藤が途中で空き瓶を壁に叩きつけて割ったのは、英国の敵が来たかどうかわかるようにするためだったのですか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
アメリカや香港映画でよくある演出!(入江悠) RT@la_sortie_223: @eigamote チャイナドレスのリンと写真館の前の嘉藤が見つめ合う中、現地の人の行列が何か歌いながら(?)通る場面が何故かとても好きなのですが、ここも何かのオマージュでしょうか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
これは恋とかの話なので難しいーー。(入江悠) RT@maaa7269: @eigamote ジョーカーゲーム3回観ました。土曜にまた観にいくつもりです(*´ω`*)ところで次郎さんはリンのどこに惹かれたのでしょうか?またリンの事が好きなのでしょうか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
あそこは一瞬ブルース・リーですね。(入江悠) RT@kametabi: @eigamote 路地裏での逃走劇で、亀梨くんがカンフーばりのアクションで敵を倒した後、一瞬カンフースターのような仕草をするのですが、あれもジャッキーでしょうか?ブルースに見えたりもします。
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
日本編以外のシーンは全部現地調達です。何回も壊れました。(入江悠) RT@omiki429: @eigamote ラストの車両が好きなのですが現地調達ですか?
明日2回め行ってきまーす!
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
はい、共に狙いです。(入江悠) RT@kame223kanna: @eigamote 嘉藤とリンが拷問を受けるシーンで、リンの部屋の照明だけピンクでエロかったのは狙った演出ですか?二重スパイを申し出る亀梨さんの声が別人のようでびっくりしましたが、あれも監督の演出なんでしょうか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
僕は演技全然ダメなので出たくないっす。(入江悠) RT@SherylDrake: @eigamote ヒッチコックやトリュフォーは必ず映画の一場面に登場しましたが、入江監督は今後スクリーンに登場される予定はありますか?ぜひ出ていただきたいです。必死で探します!
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
あれは亀梨くんが自発的にしてます。(入江悠) RT@miouo: @eigamote 拷問シーンの亀梨さんが縛られてるときのちょっとクネッとした立ち方か何ともセクシーで見いってしまうのですが、あれは監督の指示ですか(//∇//)?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
ちょっと好みだったんですかねぇ。(入江悠) RT@Nekodai529: @eigamote ジョーカーゲーム四回観ました!英国スパイのキャンベルがリンの写真を大切に持ってたのはなぜですか?(`・ω・´)ノ
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
すごい勢いでご質問が……漏れがあったらすいません!京都の狭いワンルームマンションからお送りしてます!(入江悠)
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
すいません…書いてあるけど読めないように撮ってます。(入江悠) RT@rinakuma39: @eigamote こんばんは、オープニングの軍人時代の嘉藤次郎の履歴書みたいなのに嘉藤次郎の本名は載っているのでしょうか?何度か書いてある内容を読もうとトライして果たせないのですが
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
実井のトランプも狙いで飛ばしてます。(入江悠) RT@chii_k_j: @eigamote 小田切と実井が乗った車が大爆発し嘉藤が飛ばされ英国諜報に囲まれた時嘉藤の周りに落ち葉や破片など飛び散ってる中にトランプも散らばってるように見えたのですが?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
亀梨くんの足をもっともっととめっちゃ汚しました。(入江悠) RT@usako20120322: @eigamote 質問です。拷問を受けて汗が足の上に落ちますが、あの爪の中まで小汚い足は亀梨くんの足ですか?リアルな小汚さに毎回目を奪われてます。
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
あっ!『レベッカ』いま気づきました。(入江悠) RT@t_teaka: @eigamote 初めまして。エンディングのDの文字のアップはレベッカのエンディングを意識されているのでしょうか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
まさに俳優さんに『アポカリプス・ナウ』(原題)で!と演出してました。(入江悠) RT@KFC_223: @eigamote マークス中佐がプールから這い上がった姿が地獄の黙示録っぽいなと思ったのですがあのシーンは何かのオマージュですか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
ジョーカーのマークです。(入江悠) RT@mio____hyphen: @eigamote きょうもジョーカーゲーム見に行ったのですが、亀梨くんが最後に見たトランプには何が書いてあるのですか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
いい崖があれば車を斜めに走らせたいと思ってました。(入江悠) RT@t_teaka: @eigamote 後半の時計台のシーン以降、カリオストロの城をイメージさせる演出が沢山あったように感じましたが、実際イメージされていたのでしょうか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
リンも違う意味で迷子だと言うことですね。(入江悠) RT@moonrise0223: @eigamote はじめまして、リンが迷子にお菓子を買ってあげているのは何か意味がありますか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
男女の始まりは複雑。(入江悠) RT@momoka444: @eigamote 初めは 嘉藤次郎がリンのハニートラップに掛かったんだと思っていましたが、2回目に観たときに もしかして リンが嘉藤次郎のハニートラップにかかったのでは?!と感じました。本当はどっちなんでしょうか
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
それとても鋭いご指摘です。(入江悠) RT@plantsample: @eigamote せっかく脱出しかけたのに出口から出ようとして
リンを救出に戻る行動を取る時、塔の外で鳴く野鳥の声が悲鳴にも聴こえます。あれも狙いですか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
とてもロマンティックですが、リンは何度も着替えているので…(入江悠) RT@sweeeet223: @eigamote 銃で撃たれた次郎の足にリンが巻いてあげた白い布は、リンが指を切った時に次郎が巻いてくれたもの?リンは密かに大事に持っていたのでしょうか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
なんか緊張しちゃって連絡先聞いてません。他の俳優さんにもなかなか聞けません……。(入江悠) RT@_sours23: @eigamote 亀梨くんとは名古屋舞台挨拶が最後のお仕事とおっしゃっていましたがあれから連絡を取り合ったりなどはされてるんですか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
監督のやってるメルマガのイベントに今度乱入させてください!と言われましたが、連絡先を聞くのをためらいました。(入江悠) RT@_sours23: @eigamote 亀梨くんとのエピソードなにかあればおしえてください!
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
同じようなシチュエーションに陥った時の主人公の変化と成長です。(入江悠) RT@Saorilollol: @eigamote オープニングの拷問シーンの殺される寸前と英国軍に捕まって殺される寸前に2回汗が滴るシーンがありましたが、どんな意味合いで演出されたのか教えてください!!
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
イギリスはティーと植物というベタな演出です。(入江悠) RT@yukakame: @eigamote こんばんは。英国諜報部の植栽が美しく数や種類に驚きました。D機関には植物が置かれてなかったと思うのですが何か意図はありますか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
嘉藤が英国側に追われて、アパートの中を突っ切る。着替え中の女性がキャッと驚く。というのは撮りたかったけど時間の都合で。(入江悠) RT@kkm2335: @eigamoteこんばんは。 入れたかったけれど、泣く泣くカットしたシーンとかはあるんでしょうか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
あれ?入ってたかな?(入江悠) RT@blacky_0223: @eigamote 塔が爆発する時に迎えに来たトラックにJIROって入っていたように見えて、それを付けた理由を教えて貰いたいです!よろしくお願いします!
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
役者には求めていませんが、ゾルゲなど実在したスパイやフィクションのスパイはかなり勉強しました。(入江悠) RT@rigundo: @eigamote 監督が役者に求められたスパイ像に既存のモデルは存在しますか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
鋭い!ほんとはスーツでクルッと回転したかったんですけどね。(入江悠) RT@silence_seed: @eigamote こんばんは、リンのメイドコスチュームで登場からの黒いピタッとスーツでアクションはダークナイトライジングのキャットウーマンからでしょうか
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
映画に食べ物だすの好きなんです〜。(入江悠) RT@6235629: @eigamote 洋梨についての質問の答え拝見したのですが、他に鍵開けの授業のシーンでテーブルにみかんが置かれてたり、スパイ候補生がりんごを食べながら武術の練習をしていたりするのは何か意味がありますか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
映像は思考を描写するのに向いてないので、映画では行動重視で描いてます。
(入江悠) RT@13141535: @eigamote 原作が好きでもう4回見ました。原作では、絶対に目立つ事無く活動するスパイでしたが//エンターテイメントを引き出す為にどの辺まで線引きをしましたか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
僕の解釈ですが、天賦の才を見抜いたのだと思います。(入江悠) RT@garden313: @eigamote 結城が嘉藤をD機関にスカウトしたのは、上官に暴力をふるった一件以外にも理由があるのですか?天涯孤独以外に、嘉藤の経歴に興味深い点があったのでしょうか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
予告編は基本的に宣伝担当の方が作ります。(入江悠) RT@P_moon1231521: @eigamote 予告映像から想像していたよりも本編がカジュアルなテイストで驚きました(結果面白くて良かったですが)。何か意図があってああいった予告編にされたのですか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
中まで見てませんが、ボク餌付くの得意なんですよ〜と亀梨くんは嬉しそうに言ってました。(入江悠) RT@ccd134: @eigamote 嘉藤が、口からウェッと出す(出される)シーンですが、あれは流石に、実際に喉を通したりせず口に溜めて撮影されたのでしょうか??
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
撮影はコッチが先、ロイ君先取り!(入江悠) RT@kkm_o: @eigamote 監督に質問です
次郎が英国の人から逃げるシーンで自転車みたいな乗り物にお客さんを乗せて走っている次郎が亀梨君演じるバンクーバーの朝日のロイ君に見えるのですが、偶然でしょうか?コラボしたんですか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
音を小さくしてと頼みましたが、消すとスリルが無くなるのでバランス悩みました。(入江悠) RT@tf223k: @eigamote 嘉藤がグラハム邸に侵入するとき、靴の足音が響いてます。スパイなら足音させない印象があるのですが、何か意図があるのでしょうか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
僕ももっと観たいす!ヒットさせてぜひ続編を!(入江悠) RT@13141535: @eigamote 次作で、ぜひ結城の素性をクローズアップして下さい。あんなに粋なスパイをほっておけないです。原作でもまだほゃ〜んと隠してますもんね。
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
まさにその通りです。あの表情大好き。(入江悠) RT@kxx23: @eigamote 最後の砂浜を車で走っているシーンでの嘉藤次郎の笑みはどこかみんなと打ち解けた感がありましたが、あの笑みに意味はありますか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
代々木のライブ終わってからご挨拶しました。(入江悠) RT@nonono103: @eigamote 亀梨くん以外のKAT-TUNメンバーに会う機会はありましたか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
ムフフ。(入江悠) RT@yukakame: @eigamote 脱出できたトラックの中で嘉藤とリンは結ばれたのでしょうか?何も無かったと観たのですか
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
台詞の変更はほとんどありませんが、基本的に俳優さんに演じてもらって面白いのは採用します。捕まった亀梨くんの腰クネクネとか。(入江悠) RT@kms223k: @eigamote 出演者のアドリブが採用された場面はあったのでしょうか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
あれは狙いで後から入れてます。(入江悠) RT@sweetmamekame: @eigamote 嘉藤とリンの牛小屋のシーン、リンにお預けを食らった嘉藤の後ろで、いいタイミングで牛がなきますよね。そこでいつもクスッとなるのですがあの牛のなき声のタイミングは偶然ですか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
オーディオコメンタリー出来るならやりたいですね〜。(入江悠) RT@amu_loves: @eigamote /今後も裏話などをする機会はありますか? BDの本編やメイキングにオーディオコメンタリーをつけてたくさん話を聞かせていただけると、とてもうれしいです(*´ω`*)”
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
せっかく任せてもらったので、他の監督が出来ないこと、やらないことをしようと思ってました。(入江悠) RT@maaaiken01: @eigamote 入江監督がジョーカー・ゲームをつくるうえで、これ絶対やる!絶対とる!ってゆー譲れないポインや演出方法あったりしますか??
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
全部楽しかったんですが、1番緊張したのは牛舎の前のキスシーン。(入江悠) RT@kattun_ropi: @eigamote 撮っていて1番楽しかったのはどのシーンですか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
僕なら結城さんに内緒で結婚。バレて怒られる。謝る。です。 (入江悠) RT@saaa_k: @eigamote 嘉藤がリンをふさわしい場所にお連れしますと言うシーンがありますが、嘉藤はリンがスパイでなければどうするつもりだったのでしょうか?
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
たくさんのご質問ありがとうございました!今日はここまで。また機会があればお答えします。そして、まだまだ『ジョーカー・ゲーム』の上映は続きます。ぜひ皆様の応援よろしくお願いします!(入江悠)
— 「僕らのモテるための映画」メルマガ (@eigamote) 2015, 2月 19
すごい量の質問に答えてくれている!!!!!
監督、あざーーーす!!!!!
じろたんが洋ナシ持って戦うシーンは亀梨さんが演じていることと関係しているのかな?と思っていたんですが、監督もそういう狙いだった!
亀ちゃん関係の裏話では、拷問シーンで自発的に腰くねくねした、「ボク餌付くの得意なんですよ〜」、がツボですね。笑
質問の内容を見ただけでも小ネタというか、監督の映画愛が相当込められている作品というのはわかるので、質問にもあったオーディオコメンタリーが実現されることを強く希望します!!!
最近、もし続編が決定したらボンドガールならぬじろたん(仮)ガールは誰がいいか?と個人的に考えてるんです。
シシド・カフカ、沢尻エリカ、土屋アンナ、黒木メイサ。
うわー、超強そう。
意識したわけじゃないけど、皆カタカナ入ってるよー。
ただ、今作を見て私のじろたんガールの理想イメージはやっぱり峰不二子になってしまったのです。
強くてセクシーなだけじゃなく、男性から見てわかりやすい可愛さのある人がいい。
そのちょうど絶妙なバランスを持つ人ってなかなか思いつかないのです。
私が名をあげた人は「強くてセクシー>可愛さ」というイメージなんですよね。
こじはるのような可愛さをそこにプラスしたいんです。
上記した4人の中だと一番近いのはエリカ様かなぁ。
さぁ〜て明日のKAT-TUNは???
・NACK5「KAT-TUN 亀梨和也のHANG OUT」10:20〜10:50(亀梨)
・ジャニーズウェブ「KAT-TUN'S MANUAL」(亀梨 ※未更新の可能性あり)
の2本立てです!
それでは次回もまた見て下さいね?
じゃん けん ぽん!

うふふふふぅ〜
いつも訪問ありがとうございます!
毎日ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです!

こちらのランキングにも参加しています!
応援よろしくお願いします♪

絶賛予約受付中
2015年4月22日発売
●田口淳之介出演『きょうは会社休みます。』【DVD BOX】【Blu-ray BOX】
2015年3月11日発売
●KAT-TUN『KISS KISS KISS』
【初回限定盤1】【初回限定盤2】【通常盤】【3形態セット】
