2016年12月25日
シューイチ、お菓子の家&一人オーケストラ完成!来年元日「ネンイチ」、MC3人香港旅&卓球企画も!
上田サンタは…
どーも、なぎさです!
面倒な縛りさえなければたっちゃんの動画もUPされただろうに…
では、本日のKAT-TUN!
シューイチ!
まじっすかは一人オーケストラ&お菓子の家の完結編!
お菓子の家の制作日はなんとシューイチ元日SP放送のMC3人旅香港編から帰国した次の日だったそうで、本人も言ってたようにクマがひどい。
びっくりするぐらいのお疲れ顔ですが、気合いは十分。
今回もレコールバンタンの先生&生徒さんが協力してくださるのね。
本当にありがたい!!!!
現実的なことを考えて描き直したというお菓子の家の完成予想図。
ペロペロキャンディーの色がメンバーカラーだよっ!!!
材料調達や進行係などをを担当してくださった原島さんのチャキチャキっぷりよかったなー。
円陣が終わるとすぐに「(生徒に)散って!!!!」
完全に陰のリーダー。
未公開のエクレア作りで試食したとき、クリームを口のはしにたんまりつけていてわんぱくゆっち。
すぐにクリームをとらないところ、アナザースカイのハンバーガーといい、実は計算か?!
アメ細工のアツアツ地獄は何度見ても面白い。
これ、鉄板すぎる!!!
ついにお菓子の家完成!!!
ほぼプロ、「芸能界1のパティシエ」認定、おめでとう!!!
お菓子の家を食べに来てくれた近所の子供たち。
良い思い出になったんじゃないだろうか。
「残りはスタッフがおいしくいただきました」よりも素敵なコーナーのしめ方。
欲を言えば亀ちゃん、たっちゃんにも食べて欲しかったけど…、それはまた別の機会に。
もしかしたら完成品の一部をマネージャー経由で2人に渡してるかもしれないしね。
総制作人数は45人。
初日は10時間、ゆっちが別番組収録で参加できなかった2日目も10時間以上と3日間+試作あわせて総制作時間は63時間。
家の骨組みはDIY企画でお世話になった山田さん、
アイシングの色味相談させてもらったKUNIKAさん、
初回から何度もお世話になっている森さん、
まじっすか準レギュラーで助っ人に来てくださった渋谷さん、
アップルパイ編でお世話になりパイ生地を提供してくださった古井さん、
ウェディングケーキ編でお世話になり芝生風抹茶スポンジケーキを提供してくださった畑山さん、
和菓子作りでお世話になり10Ksライブに差し入れもくださり今回は巨大イチゴを作ってくださった菅さん(今回も「カツーンの中むら雄一さん」って!笑」)、
渋谷さんが連れてきてくださったわたあめ店店長のの野間口さん、
何十時間もお付き合いいただいたレコールバンタンの先生&生徒の皆さん。
まじっすかオールスターのご協力、本当にありがとうございました!!!
ってかお菓子の家の材料費、いくらかかったんだろう…。
人件費も…。笑
先週の後半となる一人オーケストラも完結。
本番前の意気込みでかっこよく「やるしかないでしょ。メリークリスマス」と決め台詞言った後に「おかしいでしょ!」って吹き出しながらスタッフに言うゆっち。笑
課題曲は「HAPP XMAS(WAR IS OVER)」。
今までの一人オーケストラと違って「イケそう!!!」と最初は思ったんだけど、じょじょに「あれ?」な点が…とか思ってるうちに終わった!!!!!
ホラン千秋の表情が視聴者の気持ちだったと思う。
お菓子の家でお世話になった方々のコーラスもなんか不安定…。
この企画は完結編まで視聴者をモヤモヤさせましたね。
中丸「あのシリーズに関してはスタッフがふざけすぎです」
と総括。
次の長期シリーズはもう少し視聴者が不安にならない企画をお願いします>スタッフさん。笑
ZIP宣伝の山口くんから子供のころサンタに何をお願いしていたかと聞かれ、「ゾイド」とゆっち。
中山ヒデ同様、私もなにそれ?と思っていたら、そんな事も知らないんですか?とばかりに目を見開いて「ゾイド!プラモデル!」と中丸さん。
ゾイドって30年以上もの歴史があるのか。
そんな歴史のあるものを知らないなんてすみませんね…。
次回1月1日ははシューイチならぬ「ネンイチ」が放送!
ネンイチって聞くと、KAT-TUNコンのために生放送欠席したゆっちの代打で出演したマッスーがレギュラーになって、ゆっちがネンイチになってしまうんじゃ?という話を思い出します。笑
そんなネンイチでゆっちは卓球対決したり、香港旅に行ったりが放送されるそう。
香港では史上最多人数による「シューイチ!」ポーズをしたって予告が流れたけど、それは5万人超えたんでしょうか?
もしそれを下回っていれば、KAT-TUNライブでのKAT-TUN&ファンによる「シューイチ!」が最多じゃない?!
さぁ〜て明日のKAT-TUNは???
・ジャニーズウェブ「中丸のページ」(中丸)
の1本立てです!
それでは次回もまた見て下さいね♪
毎日ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです!

ブログの更新通知をLINEで受け取れます!

絶賛発売中
2016年8月17日発売
●KAT-TUN LIVE DVD
『KAT-TUN 10TH ANNIVERSARY LIVE TOUR "10Ks!"』
【初回限定盤】【通常盤】

nijikame at 20:34│どーも、なぎさです!
キャストから皆さまへ。#日暮旅人 #松坂桃李 #多部未華子 #濱田岳 #和田聰宏 pic.twitter.com/Pnw5GvVTyP
— 【公式】新日曜ドラマ『視覚探偵日暮旅人』 (@tabitohigurashi) 2016年12月24日
そして、シシド・カフカさん!!#日暮旅人 #シシド・カフカ pic.twitter.com/g2iZDkwh7E
— 【公式】新日曜ドラマ『視覚探偵日暮旅人』 (@tabitohigurashi) 2016年12月24日
現場でクリスマス。
— 松坂桃李 (@MToriofficial) 2016年12月24日
皆様メリークリスマス。 pic.twitter.com/5MMXkBf3hE
面倒な縛りさえなければたっちゃんの動画もUPされただろうに…
では、本日のKAT-TUN!
シューイチ!
まじっすかは一人オーケストラ&お菓子の家の完結編!
お菓子の家の制作日はなんとシューイチ元日SP放送のMC3人旅香港編から帰国した次の日だったそうで、本人も言ってたようにクマがひどい。
びっくりするぐらいのお疲れ顔ですが、気合いは十分。
今回もレコールバンタンの先生&生徒さんが協力してくださるのね。
本当にありがたい!!!!
現実的なことを考えて描き直したというお菓子の家の完成予想図。
ペロペロキャンディーの色がメンバーカラーだよっ!!!
材料調達や進行係などをを担当してくださった原島さんのチャキチャキっぷりよかったなー。
円陣が終わるとすぐに「(生徒に)散って!!!!」
完全に陰のリーダー。
未公開のエクレア作りで試食したとき、クリームを口のはしにたんまりつけていてわんぱくゆっち。
すぐにクリームをとらないところ、アナザースカイのハンバーガーといい、実は計算か?!
アメ細工のアツアツ地獄は何度見ても面白い。
これ、鉄板すぎる!!!
ついにお菓子の家完成!!!
ほぼプロ、「芸能界1のパティシエ」認定、おめでとう!!!
お菓子の家を食べに来てくれた近所の子供たち。
良い思い出になったんじゃないだろうか。
「残りはスタッフがおいしくいただきました」よりも素敵なコーナーのしめ方。
欲を言えば亀ちゃん、たっちゃんにも食べて欲しかったけど…、それはまた別の機会に。
もしかしたら完成品の一部をマネージャー経由で2人に渡してるかもしれないしね。
総制作人数は45人。
初日は10時間、ゆっちが別番組収録で参加できなかった2日目も10時間以上と3日間+試作あわせて総制作時間は63時間。
家の骨組みはDIY企画でお世話になった山田さん、
アイシングの色味相談させてもらったKUNIKAさん、
お菓子の家完成、本当におめでとうございます🏡🎉🍭🍪✨
— KUNIKA (@kunimilky6) 2016年12月25日
朝から幸せな気持ちになりました🎄👧🏼👦🏼🎁
初回から何度もお世話になっている森さん、
まじっすか準レギュラーで助っ人に来てくださった渋谷さん、
アップルパイ編でお世話になりパイ生地を提供してくださった古井さん、
ウェディングケーキ編でお世話になり芝生風抹茶スポンジケーキを提供してくださった畑山さん、
和菓子作りでお世話になり10Ksライブに差し入れもくださり今回は巨大イチゴを作ってくださった菅さん(今回も「カツーンの中むら雄一さん」って!笑」)、
渋谷さんが連れてきてくださったわたあめ店店長のの野間口さん、
何十時間もお付き合いいただいたレコールバンタンの先生&生徒の皆さん。
まじっすかオールスターのご協力、本当にありがとうございました!!!
ってかお菓子の家の材料費、いくらかかったんだろう…。
人件費も…。笑
先週の後半となる一人オーケストラも完結。
本番前の意気込みでかっこよく「やるしかないでしょ。メリークリスマス」と決め台詞言った後に「おかしいでしょ!」って吹き出しながらスタッフに言うゆっち。笑
課題曲は「HAPP XMAS(WAR IS OVER)」。
今までの一人オーケストラと違って「イケそう!!!」と最初は思ったんだけど、じょじょに「あれ?」な点が…とか思ってるうちに終わった!!!!!
ホラン千秋の表情が視聴者の気持ちだったと思う。
お菓子の家でお世話になった方々のコーラスもなんか不安定…。
この企画は完結編まで視聴者をモヤモヤさせましたね。
中丸「あのシリーズに関してはスタッフがふざけすぎです」
と総括。
次の長期シリーズはもう少し視聴者が不安にならない企画をお願いします>スタッフさん。笑
ZIP宣伝の山口くんから子供のころサンタに何をお願いしていたかと聞かれ、「ゾイド」とゆっち。
中山ヒデ同様、私もなにそれ?と思っていたら、そんな事も知らないんですか?とばかりに目を見開いて「ゾイド!プラモデル!」と中丸さん。
ゾイドって30年以上もの歴史があるのか。
そんな歴史のあるものを知らないなんてすみませんね…。
次回1月1日ははシューイチならぬ「ネンイチ」が放送!
今年もお世話になりました☃️1週間後は2017年‼️シューイチは初めて元旦から放送となります。新たな幕開けです😃ZIP&ズムサタと一緒に、番組間のコラボなどありながら賑やかに2017年を迎えたいと思っています😎朝5時半から早いんですが、みなさん一緒にネンイチを😘 #shu1tv
— シューイチ (@shu1tv) 2016年12月25日
ネンイチって聞くと、KAT-TUNコンのために生放送欠席したゆっちの代打で出演したマッスーがレギュラーになって、ゆっちがネンイチになってしまうんじゃ?という話を思い出します。笑
そんなネンイチでゆっちは卓球対決したり、香港旅に行ったりが放送されるそう。
香港では史上最多人数による「シューイチ!」ポーズをしたって予告が流れたけど、それは5万人超えたんでしょうか?
もしそれを下回っていれば、KAT-TUNライブでのKAT-TUN&ファンによる「シューイチ!」が最多じゃない?!
さぁ〜て明日のKAT-TUNは???
・ジャニーズウェブ「中丸のページ」(中丸)
の1本立てです!
それでは次回もまた見て下さいね♪
毎日ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです!

ブログの更新通知をLINEで受け取れます!

絶賛発売中
2016年8月17日発売
●KAT-TUN LIVE DVD
『KAT-TUN 10TH ANNIVERSARY LIVE TOUR "10Ks!"』
【初回限定盤】【通常盤】